ブログ
2017年 11月 22日 もうすぐ期末考査の時期ですね
こんにちは!!
現役大学生の西田です!!!
もうすぐ楽しい楽しい冬休みですね!!
高12にとっては楽しい冬休みになりそうですね!!もう遊ぶ計画は立てましたでしょうか?高12の時間がある時に色々な所に行く、色んな事にトライしてほしいです。もちろん家族旅行でも良いし遊びでも良いです。はたまた、大学に見学をしに行ってもいいのではないでしょうか。
また、高3にとってはあんまり楽しくない、というより勉強ばかりの冬休みになりそうですね。これからが本当の勝負であり、本当に伸びる時期になります。
しかし、そんな楽しい冬休みの前に大事なものがあります。
それは、期末考査です!!!
期末考査の勉強は進んでいますか?
もうすぐ2週間前ぐらいになるんじゃないでしょうか。
高3も高12もこの時期の期末考査はとても大事になります。もちろん高12とっては今年最後の定期テストになるわけです。また推薦を狙っている人にとっては落とせない時期になりますね。
また、今の時期にしっかりと勉強を進めていくと後々楽になります。今の時期からしっかりと勉強の習慣をつけておくと、いざ受験生になった時に勉強が習慣化しているので普段といつも通りに勉強を進めていけばいいだけになります。もちろん勉強量は今までよりも圧倒的に増えますが。それでもゼロからやるよりも断然楽になります。
もちろん期末考査が大事になってくるのは高12だけでなく高3もです。もちろん単位を落としそうっていう人はいないと思いますが、それだけではありません。期末考査で出る問題は学校の先生方がしっかりと考え、今年度はこれが出てきそうという問題を多く取り扱えているので良問だらけです。また、普通に復習にもなります。勉強したことがしっかりと定着したかどうかを図るにはテストが一番わかりやすいツールなので、しっかりとテストを受けてアウトプット学習を進めましょう。
期末考査は別にいいかなーと考えているそこのあなた!!どうせやらないといけないなら、効率よく使っていこうじゃありませんか。無駄に時間を使うよりも大事に使った方がいいですよね。
ちなみにわたくし西田は中間テストに追われています。
みなさん一緒に頑張りましょう!!
それではまた今度お会いしましょう!!