ブログ
2015年 6月 8日 グループ長会議!!
みなさんこんにちは!
吉祥寺校担任助手の渡辺です!(^^)
だんだん本格的に梅雨入りしてきて、雨ばっかりで嫌になってしまいますね。
でも校舎に来てしまえば、外の天気なんて関係ありません!!
自分も受験生のときは毎日校舎にこもって最後まで勉強していたので、
ほとんど四季の実感がわきませんでした。笑
みなさんも雨ニモマケズ、校舎に来て勉強がんばりましょう!
さて、本日は吉祥寺校で行われているグループ長会議について、紹介しようと思います。
グループ長会議とは、その名のとおりグループ長と呼ばれる、
校舎のトップランナーである生徒たちが
週に一回集まり、意見を交換しお互いを切磋琢磨し高め合うための会です!
ここで得たことを自分のグループミーティングに持って帰り、
そのメンバーたちでさらに切磋琢磨し、時には勉強についてアツく語り合い、
全員で勉強について主体的に考え、行動することで、
ただ勉強をする時よりも、10倍の学習効果が得られます!!
グループ長たちは本当にがんばってくれていて、
自分のことだけでなく、チーム全員で第一志望に合格するという目標を
達成するため、日々本気で学習に取り組んでいます。
僕は彼らを本気で尊敬し、応援しています。
彼らなら大学受験後、大学卒業後本当に独立自尊の社会・世界に貢献する人財に育っていくと信じています。
今後はグループ長を中心に、校舎全体で全国1勉強する校舎にしていきます!!
グループ長じゃない生徒も、彼らに負けないよう本気でがんばっていきましょう!
以上、渡辺でした。