ブログ
2016年 7月 29日 中村さんの本気
こんにちは!
お久しぶりです^^
私の大学では期末試験が終わりやっと夏休みになりました!
二年生から授業の内容がぐっとレベルが上がり、
普段の予習や復習はとても大変でしたが、
試験勉強も“本気”で取り組んできました。
さて、みなさん。
突然ですが、”本気”ってどういうことなのでしょうか?
人によって様々な答えがあると思いますが、
共通して言えるのは本気で物事を取り組んだ後は必ず“やりきった”と感じますよね。
そこから考えると、“本気”とは“全力で自分ができるすべてのことをやりきる”ということではないでしょうか。
では、話は変わりますが
東進生にとってこの夏休み大きな目標は何でしょうか?
そう、
8/28(日)にある8月センター試験本番レベル模試
での8割突破ですね。
今までよりも目標のハードルが高くなり、
かつ夏休みという大幅に勉強時間がとれる期間にある模試です。
さらに高三生にとってはこの模試の結果で自分の進路が決まります。
つまり非常に重要で、本気で取り組むべき模試なのです。
今までの模試も、もちろん準備のために勉強をしたとは思いますが、
どこかしら不安な部分をもったまま模試に臨んでいませんでしたか?
しかし、今回この8月模試はとても大切な模試ですから、
”自分はやれるだけのことは本気でやった。あとは全力で試験に取り組むだけ。“と、
試験前に思えるようにしてください。
そのために、東進でやれることはたくさんあります^^
東進では、夏休みは朝7時から開館しています!
まずは、朝登校から”本気で“取り組んでみませんか?
スタッフ一同お待ちしています♪