ブログ
2015年 11月 13日 冬期合宿!
みなさんこんにちは!
吉祥寺校担任の渡辺です(^^)
本格的に寒くなってきましたが、みなさん体調管理はしっかりできてますか?
高校12年生はもちろん、受験生はとくに、
インフルエンザの予防接種などは手遅れになる前に必ず行ってくださいね!
1日1日が本当に大切なこの時期に、
一週間以上学校、塾にいけないということになったら大変ですよ!
(実際僕も現役生時代インフルエンザにかかってしまうという苦い経験を持っています(^^;))
一番良い対策はこまめな手洗い・うがいだと聞くので、
みなさん校舎に来た時、家に帰った時、ご飯を食べる前などは
必ず手洗い・うがいをして、ウィルス対策ばっちりしましょう!
校舎でも、うがいのコップを設置していたり、ホームクラスの喚起などは
随時行っていくのでウィルスに負けない環境でしっかり学習していきましょう(^^)!
さて、本日から高校12年生対象の『冬期合宿』の掲示を吉祥寺校でもスタートしました!
冬期合宿 at 河口湖
日時:12月26日~12月29日(3泊4日)
3泊4日の 超 英語漬けの合宿です!
実は東進では、毎年12月から「新学年」として学習をスタートしています。
なので、今高校2年生の方は12月からは受験生として、指導していきます!
現在、学校や吉祥寺校でも先輩たちの頑張っている様子を見て、
「自分はまだ2年生だし・・・」とか「受験までまだまだ時間あるし・・・」といったように他人事のように捉えていませんか?
もしそうであれば、危険信号です!
もう一度よく考えてみてください。
難関大学に合格するような生徒はもうとっくに本気で学習をスタートさせています!
(吉祥寺校でも高速基礎マスターをすでに文法まで完全修得している生徒は少なくないです!)
大切なのは早い段階から「自分は受験生である」であるという当事者意識をもち、
早期段階から本気の学習をスタートさせることです。
ですが、「まだそんな意識持ててない・・・」「英語すらまだ全然できない・・・」「本気で勉強に臨めない・・・」
そういった悩みを持つ人にこそ是非この合宿、行ってほしいです!!
去年合宿に行った生徒でも、本当に勉強する姿勢が変わって帰ってきて、
今でも校舎のトップランナーとして吉祥寺校を引っ張ってくれています!
今年の参加者も、それくらい成長してきてくれることを期待しています^^!
また、吉祥寺校に通っている生徒であれば、またしっかり伝えるので、
何かあればその時にまた声をかけてくれればと思います!
限定570名 なのでお申し込みはお早めに!!
(詳しくは校舎のほうにお問い合わせください。)
また、冬期特別招待講習もやってますので(もう始められます!)
「受験生」として学習をスタートする第一歩めとして、ぜひご活用ください!
↓↓↓冬期特別招待講習について↓↓↓
それでは、寒い日がこれから続いていくとは思いますが、
我々スタッフも全力でサポートさせていただくので、一緒にがんばっていきましょう(^O^)!
吉祥寺校 担任 渡辺