ブログ
2018年 1月 21日 同日体験受験について
こんにちは
担任助手の西です。
高2・高1の皆様、
センター試験同日体験受験から一週間
いかがお過ごしでしょうか。
本日、センター試験同日体験受験の成績帳票が校舎に届きました。
吉祥寺校の東進生のは個人ファイルに
校舎で模試を申し込んだ方は一般の方は帳票返却会にて
帳票を渡すのでぜひ今後の勉強に役立ててください。
さて、本日の話題はセンター試験の次にある同日体験についてです。
東進では毎年、東大の同日体験受験をやっています。
内容は名前の通り東京大学の試験日、つまり国立大学の入試日に
当日東大で出された問題と同じの問題を解くことができるます。
センター試験同日体験受験と同様に様々な経験を積めると思うので、来年・再来年東大を受験する予定の人はぜひ受験してみてください!
また、イベントとしてはやっていませんが、他の大学でも疑似的に同日体験をすることが出来ます
を利用することです。
東進の大学入試問題過去問データベースは
センター試験、私立の一般入試、国立の二次試験など様々な入試の過去問がアップロードされます
有名な大学は、入試当日に問題がアップロードされることもあります。
つまり
自分の志望する大学の入試問題を大学入試問題過去問データベースから印刷し
タイムウォッチを使って時間を計れば、同日体験受験とほぼ同様のことができるのです
今の段階では入試問題で高得点を取るのは難しいと思いますが、
来年、大学受験することを自覚するため
今のうちに試験の時間に慣れておくため
自分ができる事・できない事を把握するため
もし時間があればぜひとも一般・二次試験の同日体験をしてみてください!