ブログ
2023年 8月 14日 夏は過去問演習をやろう!
こんにちは。暑さで溶けそうな中谷です。
今回は、ちょうど今皆さんが取り組んでいるであろう過去問演習について書こうと思います!
一般の受験生は8月は夏期講習などに費やし、本格的に過去問(共テと二次両方)に取り組むのは11月ごろからが多いようです。しかし、それでは十分に過去問演習を積むことが出来ません。特に難関国公立を第一志望にしている人は、二次試験の試験時間が長いうえに、復習にもかなり時間がかかります。学校の授業があることを考えると過去問は1週間に1年分くらいしかできないのではないでしょうか。
2学期以降はまとまった時間を取ることが難しくなります。1教科2~3時間かかる過去問をたくさん解くチャンスは今だけ、ということで皆さんもどんどん過去問演習を進めましょう!
最初は全然解けないかもしれませんが、きちんと復習すれば解けるようになります!「〇年分やれ」のように言われることが多くて量を気にしがちかもしれませんが、過去問演習は質も大事です。解きっぱなしにするなど、復習の手を抜くことはしないようにしましょうね~
次月もお楽しみに!