学校の授業を最大限に活かそう! | 東進ハイスクール 吉祥寺校 大学受験の予備校・塾|東京都

ブログ

2023年 3月 21日 学校の授業を最大限に活かそう!

こんにちは!!

担任助手の杉本です!

 

皆さんは学校の授業をどれくらい大切にしていますか?

高校生活のかなりの時間を学校で過ごしています。そこでの授業をどう受けているかも受験に影響してくると思います!

 

少しだけ私の経験を書きます。

 

高1、2のときの数学の授業

学校によって違いはありますが、新しい範囲を学校で習うときそこで教えてもらうのは、基本的には基礎の部分だと思います。私の学校では教科書などで定理や公式を習い、練習問題を解いていました。

当時はあまり意識していませんでしたが、授業内容を身につけられていたため、そこで数学の基礎を固めることができました。そのおかげで早い時期に志望校レベルの問題に取り組むことができたのが良かったなと思います!

 

ぜひ、いま受けている学校の授業を受験勉強にどう活かせるか考えてみてください!基礎を固めているのか、応用・発展レベルの演習を積んでいるのか、、など。

学校の授業と自分の受験勉強を切り離しすぎず、結びつけることで勉強の効率も上がると思います!