ブログ
2017年 10月 7日 学習計画の重要性
こんにちは!栗原です!
急にさむくなってきたりして、風邪が流行っているので、手洗いうがいなど対策をしっかりおこなってください。
10月は、文化祭であったり、体育祭であったり、学校の中間テストなどたくさんイベントがあります。
みなさんは、それに加え受験勉強もしていかないといけないです。
自分の今の状況を確認してみてください。
どちらかに偏ってませんか??
受験勉強は、1日サボると、大きくビハインドを追ってしまいます。同時進行が望ましいです!
そこで、大事になってくるのが「学習計画(=合格設計図)」です!
未来の出来事は自分の意志で決定することができます。
あらかじめ学習計画を決めることで、学校のこと、受験のことを両立することができます。
さらに、学習計画は自分と目標としている志望大学合格とのギャップを踏まえて勉強をすることができ、学習効果も高いです!
人は先の見えない未来のことについて考えることを避ける傾向があります。
そこを避けず、自分の学習にしっかり向き合い、学習計画を立てることが、第一志望校合格の合否を決めます。
担任・担任助手の方と相談しながら、学習計画を立てましょう!
栗原