ブログ
2021年 3月 12日 新学年直前!!切り替えていこう!
こんにちは!担任助手1年の石川です!
いよいよ新学年!
心の準備はできていますか?
もうすでに勉強頑張っている人はさらに上を目指そう。
春休み1日1コマで満足していませんか?
中学受験、高校受験を思い出そう。
長期休みの講習、毎日4、5コマは授業受けてたんじゃないでしょうか?
講習は長期間あるわけじゃないから毎日4、5コマやれとはいいません。
でも1日3コマくらいならできる!!
週20コマくらいはいけるでしょ。
3月末受講修了ちゃんと見据えてますか?
自分で天井決めて3月末受講修了無理!って決めつけてませんか?
諦めずにできる限りの努力をしよう!!
今週10コマできたら来週13コマ入れられないかな、とか。
自分の天井を自分で決めてしまうことほどもったいない事はない。
限界だと思っててもやってみたら意外と出来ることもあるから!
その時の気分で勉強するしないを決めないで、週間予定シート書くときに勉強量をちゃんと決めよう。
遊ぶときは前々から予定を立てておく!
たま~に予定がずれるとか、急にご飯行くことになったとかはまあ人間関係もあるし仕方ないかもしれないけど、毎回その場その場で決めるのはやめよう。
周りがやってないから多少遊んでてもいいや、とか思わないこと。
皆が将来戦うのは今からちゃんと勉強している人たちです。
その人たちと同じ土俵で戦うには同じくらい勉強しないと!
本気で今日からがんばろう!