ブログ
2017年 5月 3日 新担任助手 + 学部研究会 in spring
おはようございます!
新担任助手の岩永淳志です!都立日比谷高校出身で、東京大学文科2類の一年生です!これからよろしくお願いします!
部活は、高校時代はサッカーでしたが、中学校の時はテニス、小学校の時はミニバスケットボール・草野球といろいろな種目のスポーツをやってきました。
部活の種目もそうですが、私は今まである一つのモットーをもって生活してきました。
それは
今までしなかったことを頑張る!ということです。
シンプルなことですが、これをいざ実行に移すととても難しいのです。例えば、高校からサッカーを初めた時は、リフティングもパスも全くできず、周りより上手にプレーできないことで嫌になってしまい「テニスしたいな」「テニスにしておけばよかった」など考えてしまいました。しかし、それでも諦めずに新しいことに挑戦し続け、高校三年間サッカーをし続けました。そのおかげで、11人でゴールをめざすサッカーの奥深さ、そしてサッカーをすることの楽しさをしることができました。
他にも、沖縄の伝統的な楽器である三線を引いてみたり、統計学を学んでみたり、今までやらなかったゲームをやってみたり、たくさんの新しいことに挑戦し、その度に今までにない経験をすることができました。
みなさんもこれから新しいことに挑戦する機会に巡り会うと思います。そのときに、今までやってこなかったことだからと逃げずに新しいことに挑戦してみてはいかがでしょうか。
そして、
東進ハイスクール吉祥寺校では、大学学部研究会 in springというイベントを開催しています。
各分野の最先端で活躍されている先生方の講義をうけることで、将来に対する具体的なイメージを膨らませ、自分の夢をみつけ、志へ高めるきっかけを得ることができます。
いままで将来について考えたことの無かった人!
このイベントで新たな挑戦をしてみませんか?
自分の夢について漠然としか抱けていない人!
このイベントで自分の夢を膨らませてみませんか?
このイベントでは同じ夢をもった生徒とのディスカッションも予定しています!!!
詳しくは受付、もしくは吉祥寺校までお尋ねください!