ブログ
2016年 11月 28日 時間の使い方
こんな話きいたことありませんか?
あなたは毎日86,400円もらえます。
しかしそのお金は貯金することはできず、
そのお金は使っても使わなくても毎晩没収されます。
そしたらあなたはそのお金を使いますか?
もちろん使える限り使いますよね。
ところで、
1日は24時間=1440分=86,400秒あります。
貯蓄は出来ませんし、戻ってきませんね。
時間、大切に使っていますか?
センター試験本番まであと残り約1ヶ月半。
みなさん、いまの心境はどうですか?
受験生は本番まで残りわずかの時間で
やらなきゃいけないことがたくさんあって
不安に押しつぶされそうな人もいるでしょう。
高1・2生は、自分の志望校の合格者が
1年前2年前に同日模試で取った点数をみて
プレッシャーを感じる人もいるでしょう。
しかし、時間はどの人にも同じように平等に流れます。
試験前日の1時間も今の1時間も同じ1時間です。
使い方だけが人によって違います。
最後の最後まで時間を大切に惜しみなく使ってください。
担任助手一同受験生を支え続けますので、
最後までがんばりましょう!!!