ブログ
2015年 11月 21日 決起会から1週間・・・
こんにちは!担任助手のはがです!
寒くなってきましたが体調管理の方はいかがでしょうか?^^
インフルエンザなども流行る時期になってくるので予防接種や手洗い・うがいなどの予防は忘れないようにしましょう!
話は変わりますが、先週の土曜日(11月14日)に高012生対象の決起会がありました!
新学年に切り替わるこの時期に、心機一転スタートダッシュを決めるための1年にたった1回の会です。
今年の決起会では
*広渡先生による「新学年になる準備」についての話
*岡根先生による「夢・目標を口に出すこと」についての話
*ここまで高速基礎マスターや受講を頑張ってきた人の表彰
*グループで自分の夢や目標の発表
があり、盛りだくさんの会でしたね!
そしてなんと言っても新グループミーティングの顔合わせでした^^
初めてメンバーと顔を合わす場で緊張していた人もいたんじゃないでしょうか?
これから新しい仲間と一緒に頑張っていきましょう!
さて、宗先生や担任助手の話はもちろんのこと、
生徒による夢や目標の発表もあったこの決起会でみなさんは何を感じましたか?
表彰で前に立つことが出来てここからまた頑張って行こうと思った人もいれば、
今まで勉強をしてこれなかった自分と決別して頑張る覚悟を決めた人もいると思います。
決起会からちょうど1週間が経った今、
そこで感じたいろいろな思いは今の自分の努力に繋がっていますか?
決起会を機に新学年としてのスタートをしっかり切れている人は少なからずいます^^
あとはそれを続けられるかどうかです。
ここからも合格基礎力判定テスト・12月センター本番レベル模試・千題テストなど、
自分の努力が目に見える機会がたくさんでできます。
ここでやった分だけ自分の努力に手ごたえを感じられるように冬も頑張っていきましょう!
辛い時、モチベーションが下がりそうなときにはいつでも担任助手に相談してください^^