ブログ
2017年 9月 6日 食欲、芸術、運動、そして勉強の秋!!
こんにちは!1年担任助手の藤田です(*^^*)
9月に入って一気に秋らしくなりましたね!夏が終わるんだなぁ・・・、と寂しく感じる今日この頃です。
さて、9月に入ったという事で2学期が始まりましたね!2学期は行事が目白押しで準備に追われている人も多いのではないでしょうか?
「東進行かなきゃ・・・、でも準備で疲れたからダルいな・・・。」そのような気持ちでもやもやしていませんか?
私も文化祭実行委員だったので、その気持ちよく分かります・・・!行かなきゃいけないのは分かっているけど、準備が楽しくてその余韻に浸りたいがために勉強を放棄、なんてことがしばしばありました。
勉強に本格的に臨むのは、イベント後。そう勝手に決め付けていませんか?
学校と両立して東進の受講やマスターを頑張っている人はたくさんいます。そこで出てしまった遅れは後々にも響いてきます。
一時経って、あの時勉強ちゃんとしていればよかった・・・、と後悔したくありませんよね?
イベント後に本腰入れて勉強しようとしても、なかなか気持ちを切り替えられないケースもあります。校舎に必ず毎日来い、とまでは言いません。校舎に行かなくても、必ず何かしら勉強する習慣をつけましょう。
マスター100クリックする。
毎日のコラムをかかさずやる。
テキストの文章を音読する。
なんでもいいです。なんでもいいので、毎日これだけはやる、ということを決めて、実行してください。
学校のイベントはもちろん、勉強も実りのある秋にしましょう!