ブログ
2017年 11月 21日 寒いですね。
こんにちは!
寒い日が続いていますね。
紅葉の見事なキャンパスを凍えながら歩きつつ、秋はどこへ行ったのかと首をひねる毎日です。
みなさんも風邪を引かぬよう、体調には十分気を付けてお過ごしください。
特に模試などで人の集まるところに行く機会の多いこの時期は要注意です。
模試と聞くと、耳の痛い人も中にはいるかもしれません。
思うような判定が出ずに、気持ちが折れかかっている人もいることかと思います。
そんなとき、ふと考えてほしいことがあります。
それは、「状況が苦しければ苦しいほど、受かったときに恰好良い」ということ。
今は先のことを考える余裕はないかもしれませんが、受験が終われば、いつかその経験を振り返る時期は必ずやってきます。
そのときに、感じていたプレッシャーが強烈なほど、得られる達成感も大きいものです。
その達成感は自信となり、やがて新たなチャレンジへと繋がっていくのではないでしょうか。
つまり、どれほどの窮地でも、見方によってはビッグチャンスに変わるということです。
どれだけ嘆いても取った点数は変わらないし、残された時間が増えることもありません。
ならばせめて状況をポジティブにとらえることで、それを新たなモチベーションへと変えてみるのはいかがでしょうか。
厳しい冬を越えた来年の春が、今から楽しみですね。
岡根