ブログ
2016年 5月 5日 GW最終日!!
今日はGW最終日ですね!そして子どもの日でもあります 🙄
GW自体はそんなに長くはなかったですが、みなさん充実した日々を過ごせましたでしょうか?
毎日朝8:30登校できましたか?
私が生徒だった頃は校舎で勉強する時間だけは誰にも負けたくない!という一心で朝早くから誰よりも早く登校することを目指していたなと、自分が受験生だった頃を懐かしく思います。
それがいいか悪いかはさておき、朝の時間は1日を有意義に使う為のカギになることは間違っていないはずです。
朝を有効活用することは、皆さんが第一志望合格のためにできることの中で一番簡単なことの一つではないでしょうか?
にも関わらず皆さん中々続けられていないことでもありますよね。
結果を出したいと思った時、何かを変えてみることは大事なことです。
自分に何が必要か考え試行錯誤しながら成長していくことが受験勉強だと思います。
つい最近にはセンター試験本番レベル模試がありましたね。
自己採点をして、分析して、皆さんは何か自分の行動を変えてみましたか?
自分の考えや行動を変えるためにイベントに参加してみるのもいいと思います。
校舎では今、様々なイベントを開催しています!
【2016学部研究会 in spring ディスカッション】
学部研究会の「ホンモノ」の映像を3講座まで見ることができ、
見た映像にたいして、各自
①見た映像に関する概念の共有
②映像を受け、自分の中で変わったこと・感じたことの共有
をしてもらうという内容のものです。
【数学計算演習会】
★毎週水曜日実施
20:30~21:30
★対象:高0生から高2生
数学演習講座を取得していてやる気のある生徒
センター本番レベル模試や定期テストの成績を徹底的に上げたい人、
ただの演習会ではなく数学が得意な担任助手の話が聞けます!
迷っているなら1度参加してみてくださいね。
【高3生対象GWイベント
特別HR「受かる人と落ちる人の決定的違い!!!」】
★本日!!
18:00~18:45
★対象:高3生
「受かる人と落ちる人の決定的違い!!!」とは?
その話の中で出てくるマシュマロテストって???
です。どのイベントも担当スタッフが皆さんの事を考えて練りに練って考えたものなので、ぜひ参加してくださいね!
東進で開催しているイベントは必ず皆さんのプラスになるものばかりです。
学校や塾の勉強だけが勉強じゃない。
ぜひ多くの人が参加し、何かを得て帰って欲しいとスタッフ一同思っています。
担任助手 岩森