過去問のすゝめ | 東進ハイスクール 吉祥寺南口校 大学受験の予備校・塾|東京都

ブログ

2025年 7月 3日 過去問のすゝめ

こんにちは!! 

担任助手1年の白坂です。

 

夏休みにそろそろ入りますが、いかがお過ごしですか??

夏休みはご飯を外に食べに行く機会も増えると思います。

そこでおすすめの昼ご飯を紹介したいと思います。

 

まずはいぶきうどんです!!

高架下にある立ち食いうどん屋で、安くておいしいのが魅力です。

少し歩くため散歩がてら行くのがおすすめです。

 

また、バスキンロビンスもおすすめです。

すみません、31の方が一般的でしたね。

バスキンロビンスでは7月中マリオコラボをやっていてるのでぜひ行ってみたください!!

 

 

本題に入りますが、みなさん過去問演習には入ることができていますか?

今回は演習をする上で気を付けていたことを紹介したいと思います。

 

まず、時間を測ることです。

最初のうちは時間内に解き終わらないのがほとんどだと思います。

しかし、試験時間内でどれだけ取れたかを大事にしてほしいので、解き終わらなかった分はまた別に時間を測って解いてほしいです。

こうすることで常に時間を意識して問題に取り組むことができるようになります。

 

次に、復習をちゃんとすることです。例えば、分からなかった単語や熟語などを1冊のノートにまとめたり、使っているテキストにポイントを書き込んだりなど、やり方は様々あると思います。担任や担任助手などに相談するなどして自分に合った復習の仕方を見つけてください!!

ここから先、今よりもっと忙しくなりますががんばっていきましょう!!

 

 

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!