ブログ | 東進ハイスクール 吉祥寺南口校 大学受験の予備校・塾|東京都

ブログ 

2025年 4月 23日 はじめまして・

はじめまして、新しく担任助手となりました相澤夏帆(アイザワカホ)です。

はじめましてなので自己紹介させていただきたいと思います。

大学 東京都立大学

高校 都立三鷹中等教育学校

使用科目 英語 数学 国語 世界史 (理科基礎 情報 倫理)

直前期はあっという間で、つらかったり、逆に気が抜けてしまったりしましたが本当に一瞬に思えました。皆さんには受験生活を1日1日大切に過ごしてほしいです。

ぜひ話しかけてください。よろしくお願いします。

2025年 4月 21日 はじめまして(^^)

 はじめまして!今年度担任助手をやらせていただきます、矢口怜奈です。

   ~自己紹介~

  ・大学: 慶應義塾大学 法学部政治学科

  ・高校: 浦和明の星女子高校

  ・部活: バレーボール部

  ・使用科目: 英語、世界史、数学、国語、理科基礎(物理基礎、化学基礎)、地理、情報

 

 私は進路選択をする際に理系の方が就職がよさそうという安易な理由で理系を選択しました。

 しかし理系科目を勉強していても全く興味が持てず、国際系に興味を持つようになって高2の冬に文転をしました。

 そこから世界史の勉強を1から始めたため、後れを取り苦労しましたが、最終的に自分に合う学部に入れてよかったと思います。

 皆さんには、後悔しないためにも、本当に興味があり大学でも学びたいと思えるような学部を選んでほしいです!!!!

 進路で悩みがあればいつでも相談してください…☆彡

 1年間よろしくお願いします!

 

 

 

 

 

2025年 4月 20日 はじめまして!!

 はじめまして、4月から担任助手になりました吉田碧葉(よしだあおは)です。初めてのブログなので軽く自己紹介します。

 

 大学:東京理科大学 先進工学部 機能デザイン学科

 高校:都立武蔵野北高校

 部活:サッカー部

 受験科目:国語、地理、リスニング、情報(共テのみ)

      数学、物理、化学、英語

 得意科目:物理

 苦手科目:英語

 趣味:音楽を聴くこと(Saucydogめっちゃ聞きます)

 受験期はとにかく共テのリーディング、リスニングが伸びずとても苦難しました。新受験生の皆さんは僕と同じようにならないように、早いうちに英語を仕上げましょう!受験の天王山と言われてる夏は、学校にもよりますが文化祭が忙しく「思っているほど勉強できなかった」となる人が多いです。事実、僕は夏で理科をある程度仕上げようと意気込んでいたはずが共テ半分取れるかどうかのレベルのまま夏を終えてしまいました。辛い、しんどいイメージがどうしても付きまとう受験ですがチームミーティングや面談、昼休憩の時間などで良い感じに休息しつつ全力で頑張っていきましょう!


2025年 4月 19日 よろしくお願いします!

こんにちは!今年から新しく担任助手になりました小串悠(オグシユウ)です。皆さんを精一杯サポート出来るように頑張るので、一年間よろしく願いします。

プロフィール~

大学;上智大学

学部・学科:理工学部機能創造理工学科

出身高校:成蹊高等学校

部活:野球部

苦手科目:国語・英語

受験の時に使った科目:英語・数学・物理・化学

自分は高校三年生の七月まで週五で部活をしてました。なので、勉強の仕方や部活との両立等、気になる事があれば気軽に話しかけて下さい。

受験生は模試の結果や疲労などでストレスが溜まると思います。また東進の授業形態上、かなり孤独に感じると思います。なので、モチベーションが下がったり、何か悩み事がある時は担任助手を頼ってください!

いつでも受験生の味方になれるよう努めますので、一年間よろしくお願いします!

 

2025年 4月 18日 はじめまして!こんにちは!

はじめまして! 4月から担任助手を務めさせていただく任田 陽人(トウダ ハルト)です。 よろしくお願いします!

【自己紹介】

大学:一橋大学法学部

出身高校:都立武蔵野北高等学校

部活:サッカー部(高3の5月に引退)

使用科目:英語、数学1A2B、国語、日本史、公共政経、化学基礎、地学基礎、情報

得意科目:日本史   苦手科目:数学

さて、ブログ作成能力が低い僕は何を書けばいいかさっぱりなので、とりあえず生徒の皆さんへのエールを残しておきたいと思います。

 

 

勉強辛いですよね。分かります。特に成績が伸び悩む状態だと余計に心配になりますよね。僕も高3の間は模試の成績が良いときと悪いときがあって成績が安定しなくて勉強のやる気が出ないときがありました。でも皆さん、模試の成績なんて気にしなくていいんです。大事なのは、めげずに努力を続けることです。担任助手になって間もない僕が言うのもなんですが、目標に向かって勉強する皆さんの姿はかっこいいです!ほんとにかっこいいです!あと辛くなったときはぜひ、受験後の生活を想像してみてください。大学生活、楽しいですよ!入学してまだ1週間なんですけどすでにめちゃめちゃ楽しいです。大学生は自由ですし、新しい友達もたくさんできます。そんな楽しい日常を手に入れるためにも、今目の前にある勉強に全力で向き合ってみてください。きっと道は開けます。僕たち担任助手も全力でサポートするので共に頑張っていきましょう!ではまた👋

 

 

 

 

お申し込み受付中!