受験勉強について | 東進ハイスクール 吉祥寺南口校 大学受験の予備校・塾|東京都

ブログ

2018年 5月 6日 受験勉強について

担任助手の吉田です!

GWもついに終わりですね。夏休みの前哨戦といわれるこのGW、みんなはしっかりと勉強できたでしょうか???

夏休みの長い期間でもGWの短い期間でも、連続で何日も10何時間も勉強するのはそう簡単には出来ませんよね・・・

この長い時間の勉強をやりきる原動力、それがなにかというと僕たちはずっと夢・志というのを言ってきました。

たしかにそれはとても大事なことだし、あれば大きな原動力にはなるのは間違いないと思います。

けれど、今自分が3年生となり専門分野の勉強が多くなり、さらに今後大学在学期間に何をするかの道筋が立った中で改めて受験を振り返ってみると、受験の原動力が夢・志のみではないというのに気付いた気がします

僕は東大文3に入ったのですが高2の冬まで一橋までと悩んで東大にした理由としては、農学部への進学を考えていたからです。それで実際に進振りという転部に近いことも出来る制度で農学部へと進学しました。

しかし実際2年の後期から進学し授業を受ける中で、自分がこれから何を本格的に勉強していきたいというのが掴めてなかったというのを改めて実感しています。高校の時も大学の時もなんとなく農業のこういうのをやりたいというのは思っていましたが、明確にこういうのを勉強し将来はというのはありませんでした。

別にそれ自体はそんなに悪いことではないし、大学でいろいろ経験して新たに决めれればそれでも良いと思います3年になり専門の勉強・残りの大学生活や就職に向けての動きなども分かるようになった中で、今自分はやっぱり農業に限らずでも、途上国で日本の技術を生かして様々な生産や整備などをしていくのに興味があると改めて気付き、勉強に加えて海外での日系企業進出支援を行う企業のインターンなどを始めようかとしています。

ただ、では受験勉強では何をモチベに・何に向かって頑張っていたのだろうと改めて振り返った時に、その1番は農学部に行こうというところではなかったです。

自分の1番のモチベは他のやつに負けたくない、そんなプライドでした!今までこれだけやってきたんだから、残りも頑張って他の人に勝って第一志望に受かる!っていう笑

プライドの部分が大きかったというのは前から気づいてはいたのですが、正直今まではプライドで受験勉強頑張ろうなんて大学で何をやりたいと思って勉強するとかに比べて浅はかだなと思って、生徒にはあまり自信もって言ってはなかったです・・・ それはそれまでこれからこれをしようと強く思うもの、夢・志がなくて、引け目みたいなものを感じてたからです。

 
しかし大学生活を通して色々と経験をして、まずではあるけれどこれをやろうと強く思えるものができた中で、大学受験をするうえで夢・志が絶対に1番である必要はないと改めて思います。
もちろん夢・志に向かって努力するのは素晴らしいけれど、同じように自分のプライドとか、なんとなくだけど将来進める選択肢が増えそうとか、そういったものでもそれを糧に努力できれば素晴らしいと思います!!
自分が努力しきれるものがあれば、それが何であっても自信を持ってそれを支えに受験勉強を頑張ってほしいです!
 
これは補足みたいなものですが、大学生活の中で今やりたいものが出来たと言いましたが、これは本当に最近行った海外研修(前回のブログでも書いたたかな?)で、自分が本気で考えるようになった結果です。1,2年生の時は全然出来なかったです・・・
何が言いたいかというと、受験勉強乗り切るほどの夢・志が絶対なくてもいいとは思うけれど、そのくらいの夢・志を見つけようとするのは本当に大事だということです!
ふっとやりたいことができる人もいるとは思います。でも、自分から夢・志を見つけようと自分を振り返ったり色々と経験しようとしないと、見つけられる可能性は本当に下がります。夢・志につながる経験をしたとしても、見つける気がないとその経験がただの経験で終わります。
 
これは受験生活だけでなく大学に入ってからもです。夢・志を見つけようという姿勢を持ち続けながら、勉強や様々な経験をしてください!
 
皆さんが第一志望に合格し、最終的に持った夢・志を果たしていくことを願っています!!