夏休みに過去問演習をやり切ろう! | 東進ハイスクール 吉祥寺南口校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 吉祥寺南口校 » ブログ » 夏休みに過去問演習をやり切ろう!

ブログ

2025年 7月 24日 夏休みに過去問演習をやり切ろう!

 おはようございます!担任助手2年のいわみやです!

暑い日が続いていますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?

体調には気をつけながら、充実した夏休みにしていきましょう!(^^)

 

 もうすぐ20歳を迎えるということで、10代の自分を振り返ってみたのですが、高3の夏休みが一番印象に残っているなと感じています。毎日朝から晩まで、1日も欠かさず東進に通って勉強をしていました。もちろんすごく大変でしたが、「自分ってこんなに頑張れるんだ!」という成功体験を得ることができ、人生の中でも一番成長できた時期だったと思います。

 夏に本気で努力できると、学力はもちろん、自信や忍耐力など、受験を超えて将来にも繋がる力が身につきます。だからこそ、みんなにもこの夏を“自分を変える第一歩”にしてほしいなと思っています!

 

 さて、受験生のみなさんにとって、この夏に大きく成長するために欠かせないのが 「過去問演習講座をやり切ること」 です!

目標は、共通テスト10年分・二次私大10年分を8月末までにやり切ること

でも中には、「まだ解けない問題も多いのに、今過去問やって意味あるのかな…」と不安に思っている人もいるかもしれません。

でも安心してください!結論から言うと、この時期に過去問を解くことに意味がないことは絶対にありません!

この時期の過去問演習は、「合格点を取るため」ではなく、志望校の出題傾向を知ること・今の自分との距離を知ることが目的です。
ゴールを知らずに勉強するのは危険なのでおすすめしません!どこに向かえばいいかが分かってこそ、効率の良い勉強ができます。

もちろん難しい問題もたくさんあり、心が折れそうになることもあると思います。しかし、過去問演習でいちばん大切なのは「学力」ではなく、逃げずにやり切るメンタルだと個人的には考えています。

「解けないからやらない」ではなく、「解けなくてもやり切る」ことが、秋以降の伸びに繋がります。
今のうちに、目標までの距離を正しく知っておきましょう!

この夏をどう過ごすかが、受験本番の結果を大きく左右します。
後悔のないよう、毎日を本気で走り抜けていきましょう!応援しています!!🌻


最新記事一覧

過去の記事

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!