こんにちは!担任助手二年目の貞森です!
今回は模試を受験すること、今から勉強を始めることの意義について、自分の考えを少しでもお伝えできればなと思います!
皆さん、大学受験に対するイメージはお持ちでしょうか?長い、難しい、範囲が広い、一生の肩書=学歴が決まる、、、等々、様々なものがありますよね。主に出てくるのはマイナスな点が多いですが、大学受験には1つだけとてつもなく大きなプラスがあります。
それは”勉強をすれば誰でもいい大学に受かる”ということです。
つまり、大学受験に出てくる問題は結局高校生が解けるようにできているんですよね。どんなに自分の地頭に自信がなくても、その分時間をかければ理想の大学に進学できるチャンスがあるのが大学受験になります!量より質ではありません。質より量です。とにかく量。絶対的な勉強量を確保するためにも、思い立った今、この瞬間から勉強を始めましょう!