基本の徹底 | 東進ハイスクール 吉祥寺南口校 大学受験の予備校・塾|東京都

ブログ

2020年 11月 23日 基本の徹底

こんにちは!!!

東京農工大学4年の西田です。

だんだんと寒い日が多くなってきていますが、体調は大丈夫でしょうか。

 

さて、今回は『基本の徹底』に関してお話しようと思います。

受験生の皆さんは今、ものすごい量の過去問やその他類似問題に取り組んでいることだと思います。そして、低学年の皆さんは。新しく取った講座や高速基礎マスターを取り組んでいること思います。

両者に共通して言えることは、『基本の徹底』を大事にすることです。低学年ならまだしも受験生の皆さんには、今更かよと思うと思いますが、今だからこそ言えることです。

過去問や、模試の問題がだんだんと解けるようになっていき、過去問も二週目に突入してくると、なんだかんだ力がついてきたような感覚に陥ってきます。自分も夏に大学院入試の勉強をしているときに陥りました。同じ問題や似たようなもん段を何回も解くわけなのでおのずと解けるようになってきます。もちろん力は着実についています。しかし、大事なのは問題が解けた、または解けるようになったで終わらせないことです。なぜ今までは解けなかったのか、どうして解けるようになったのか、どうしたらもっと着実に正解を狙えるのか、思考を止めないことが大事です。力がついてくると問題が解けないときでも、たまたま今回は解けなかっただけ、次回からは解けると思えてしまいます。だからこそ初心に帰って『基本の徹底』が大事になります。改めて、どうしてこの問題は解けなかったのか、なぜ解けたのか、しっかりと考えて勉強が作業にならないようにしましょう!!

低学年の皆さんは言わずもがな『基本の徹底』が大事です。今から勉強することや今勉強していることが模試の点数として出てくるのは来年の10月ごろとなります。それまで我慢して精一杯努力することが大事です。点数になかなか現れないからと言って焦らず愚直に勉強していきましょう!!

 

最後に、努力は裏切らないという言葉がありますが、正直努力は裏切ります。どれだけ勉強しても点数が伸びない人やめちゃくちゃ努力していた人が第一志望校に落ちるなんてことはざらにあります。しかし、結果は裏切りません。模試の点数が悪かった結果や良かった結果は不変です。だからこそ、いかにその結果を自分の中で落とし込み吸収し次につなげていくかが大事になります。

長くなりましたが、皆さん体調には気を付けて一緒に頑張っていきましょう!!!

過去の記事