木を見て森を見ず | 東進ハイスクール 吉祥寺南口校 大学受験の予備校・塾|東京都

ブログ

2021年 10月 24日 木を見て森を見ず

担任助手1年の中嶋です!

最近急に寒くなってきましたね。私が通っている大学では毎日1限から授業があるのですが、寒い日は特に布団から抜け出すのがつらいです、、、頑張ります!笑

 

タイトルである「木を見て森を見ず」という言葉を聞いたことがありますか?

些細なことに気をとらわれすぎて全体を見通せなくなる、という意味のことわざでビジネスでも使われます。

 

You can not see the wood for the trees. 

これは欧米で使われることわざであり、「木を見て森を見ず」の由来となった文でもあります。

 

さてこのブログを読んでいるみなさんには「木を見て森を見ず」ではなく「木も見て森も見る」であってほしいと思っています。

大学受験においての木を、受講などで得たインプット部分だと定義して

森は共通テストの過去問、みなさんが志望しているそれぞれの大学の過去問と定義するとします。

 

木の部分である基礎的な知識を固めないことには、過去問なんて手が出せませんよね。受験生のみなさんは夏に過去問をそれぞれ10年ずつ取り組み、痛感したはずです。

 

そして夏を通して、過去問を解き、自分の苦手分野であったり各大学の傾向や特徴を掴んだと思います。つまりみなさんは森を見た状態になります。

 

さて季節は秋になり、単元ジャンル別演習が開講しそれぞれ必勝必達セットを取り組んでいることと思います。森を見たみなさんは木を再び見て立ち返ることになります。

 

自分の苦手分野しか出てこないので大変ですよね。ですが木から森へ、森から木へ、という行程を繰り返し終えたとき、みなさんは夏よりも遥かに成長していることと思います。苦戦している人も多いと思いますが、今が耐え時です!一緒に頑張りましょう!

 

最後になりますが、木も見て森も見たみなさんなら受験本番である山を越えられます!応援しています^^

 

a

最新記事一覧

過去の記事