ブログ | 東進ハイスクール 吉祥寺南口校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 194

ブログ 

2020年 2月 5日 学校行事は本気でやるべき?

こんにちは、最近ダイエットを始めて一年ぶりに90キロを切り、喜びにあふれている山中です!

部活生にとって、部活をやめて勉強に集中する約一年の期間は、最も太りやすい期間なのかなと思います、皆さん気を付けて受験生ライフを送っていきましょう!

さて、本日のテーマである「学校行事は本気で行うべきか否か?」についてですが、結論から言いますと、間違いなくイエスです!

これは、大学に存在するクラス制が根強く関係しています

大学になると、必修と呼ばれる絶対に受けなければならない授業を一緒に受けるためにクラスというものが存在します(大学のほとんどの授業は一般教養と呼ばれて絶対に受けなければならないというものではありません)

このクラスは、メンバーが固定されていますので、けっこー仲良くなります、しかし、高校の時のクラスの時のように、体育祭を一緒に乗り越えた、意見をぶつけながらも文化祭を完成させたという類の役割を持つクラスではありません

あくまで楽しさを共有するクラスですので、密なことを共に乗り越える、というものではないでしょう(大学生はテストがとてもきついので、テスト勉強というきつさを共有するクラス、という側面はあります(笑))

このように、大学生になるとクラスの持つ役割がだいぶ変わってしまいますので、高校のうちにクラスで楽しめることは楽しんだ方がいいです

今やるべきことをやることが、どのようなことでも成功の近道です、頑張っていきましょう!



 

 

2020年 2月 3日 時は金なり!!

みなさんこんにちは!!担任助手の中村です!!

 

 

少しあったかくなり始めたかなと思いきややはり冬の寒さが体にしみるなんとも体調管理が大変な季節となってきましたが、みなさんはいかがお過ごしでしょうか!!

 

この時期といえばついに大学受験の次第などが本腰に始まっていく時期になりますね!!

 

高校2年生の人はついに受験までほぼ一年を切りました!!

本格的に受験生となってくる高校2年生の皆さん!!しっかりと受験の準備はできていますか?

 

今日のブログでは、まだしっかりと受験に前向きになれていない高校生にはじめに取り組むべきことをお話ししていきたいと思います!!

 

高校2年生で今からしっかりと大学受験に取り組む人がやるべきことは

勉強時間の確保です!!

 

まだ、塾に入っていない人や、塾に入っているけど遊んでばかりいる人いませんか!?

大学受験は、1ヶ月、1週間、1日、1時間と早く取り組み始めた人がかなり有利に聞く戦いです!!

 

私が塾で働いている時に、受験生がこんなことを言っていました!!

『あ〜、あと1日、1時間だけでもあれば、センターの点数5点、10点挙げられてセンタ0利用で大学受かったのになぁ』

 

まだ受験の本番に1年もある2年生は、ちょっと勉強しないくらいじゃ、差なんてつかないっしょ!!たまに勉強くらいでいいよねーとかい言っていたりしませんか?

 

正直に言いましょう!!それでは

まずい

です!!

 

高校3年生になったら全国のみんなが大学受験に参戦してきます!!受験で他の人に時間で勝ろうと思ったら、まだ受験勉強をみんなが真面目に始めていない、今の時期に始めないとダメですよ!!

 

人生で一回しかない大学受験を成功させようと思ったら人1倍、2倍、3倍しないと第一志望校は絶対に受かりません!!

 

みなさんの将来の夢を実現するためにも、今すぐにでも勉強をする時間を増やしていきましょう!!

 



 

 

2020年 2月 2日 現役か浪人か

こんにちは!

シーズンインを目前に控えた國枝です!

 

今回は、受験生の皆さんに向けて、

浪人と現役について

僕の思うところを書きたいと思います。

 

 

東京大学は2日間、試験がある。

文系の僕は1日目に数学の試験があった。

 

4問中、2問完答。

最低でも1問は完答して他で部分点を稼ぐ。

そのつもりで望んだはずの試験。

 

蓋を開けてみれば、

まさかの0問完答。

 

1日目にして不合格を確信した。

 

2日目はなんとか自分を奮い立たせて、試験会場に行った。

 

2日目は可もなく不可もなくといった出来だったが、

数学での失敗があまりにも大きく、やはり合格は不可能に思えた。

 

そこから、

3月10日の合格発表の日まで

僕は、

浪人して東京大学を目指すか

センター利用で運良く合格することのできた早稲田大学に現役で進学するか

本気で悩んだ。

 

もともと、東京大学以外の学校に進学するつもりがなかった僕は

試験前までは

東大に落ちたら潔く浪人しよう

と思っていた。

 

しかし、いざ、本当に不合格を確信すると、

「浪人」

が確かな現実味を帯びて自分を襲った。

 

1年間、勉強するだけの生活に耐えられるだろうか。

今までと全く違う環境で、ストレスなく勉強できるのだろうか。

果たして、自分の学力は伸びるのだろうか。

もし、実力が伸びたとしても、また1年後も数学で大失敗したら、、、

 

ありとあらゆる不安が押し寄せてきた。

 

かといって、自分が早稲田大学で大学生活を楽しんでいる姿も想像できなかった。

 

最終的に、僕は、ある意味で自分の可能性を信じて、

もし、不合格であれば、

浪人することを決意した。

 

浪人したら、誰よりも勉強して、

東大に首席で合格してやる。

 

そんな馬鹿げたことも本気で考えた。

 

3月10日の合格発表。

ネットでの合格発表は見ずに、

1人で本郷キャンパスの掲示板を見に行った。

 

もし不合格であれば

合格して喜んでいる受験生の姿を目に焼き付けて

浪人への闘志を燃やそうと思ったからだ。

 

文科3類の掲示板の前。

上から下へと目を通していく。

自分の番号に近づくにつれて

心の震えが止まらない。

 

自分の番号が目にはいった。

信じられなくて、もう一度

受験票の受験番号を確認した。

 

確かに自分の番号だった。

あまりの驚きに一瞬思考が停止した。

 

そして、じわじわと喜びが押し寄せてきた。

 

あまりの衝撃に若干、過呼吸気味になりながら

両親に電話をかけたのを覚えている。

 

結果的に僕は最低点+5点で東大に合格した。

 

もしあと1つ計算ミスをしていたら、

僕は浪人していた訳であるが、

 

僕が皆さんに伝えたいのは

 

軽々しく浪人を考えてほしくないということ。

それは、今浪人している友人や、

大学で出会った浪人経験のある人たちを見ても思うことである。

 

だからこそ、皆さんには、併願校を十分に受けてほしい。

 

そして、行きたいと思っていた大学に全て落ちたとしても

浪人か現役かを選択できる状況にあって欲しいと思う。

 

考えがうまくまとまらず、拙文となってしまい、

申し訳ありませんでした。

 

受験生の皆さん、最後まで頑張ってください!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



 

2020年 1月 31日 今からできる事(受験生向け)

こんにちは!!!

東京農工大学3年の西田です。

やっと研究室も決まり大学生活も安定してきました。研究室では、金属加工の研究を行います。というか正直何をやるかまだ分かってないです(笑)。

さて、本題に入りますが、今回は今からできる事に関して話そうかなと思っております。

まず一番大切なことは、体調を崩さないことです!!

体調を崩してしまえば本来の力を発揮するのは難しくなってしまいます。また、その期間の勉強も出来なくなり、その分も取り返さないといけないということでかなりの遅れをとってしまうことになります。なので絶対に体調を崩さないようにしましょう!!

体調を崩さないためには、しっかりと睡眠をとる健康にいいものを食べる水分を良く取る手洗いうがいをすることです。そんなのあたりまでだろと思いますが、本当に大事になります。必ずやるようにしましょう。

次に大切なことは、自信を持つことです!!

入試を重ねていくと、受かればいいのですが、不合格を重ねてしまうとどんどん気持ちがネガティブになってしまいます。その時は、今まで自分がやってきたことを思い出しましょう。君たちが頑張ってきたことは間違いなくすごい事であるし、誇れることです。今まで頑張ってきたことをしっかりと胸に刻み、明日からも頑張っていきましょう!

病は気からとも言います。ネガティブになっている時こそ、一旦初心に帰ってここから頑張っていきましょう!!

それでは明日も元気に勉強しましょう!


 

2020年 1月 29日 今の君は受験の最短の道を歩んでいますか?

みなさんこんにちは!!

最近、自己啓発系の本にハマりつつある中村です!!

 

いきなりですが、ここ最近で、読んだ本の中でいい言葉があったのでここでご紹介します!!

 

それは

「自分の力で変えることができるのは自分だけである!!」

です!!

とまあこんな感じで、いきなり何様だ!と言いたくなる初めの挨拶でしたが、

 

今日のブログは、

 

大学受験に向けて日々塾に通ったり、自宅で勉強に励んでいる全国の高校生に向けたよくよく考えてみると忘れがちなことだが大切であることをお話ししていきたいと思います!!

 

早速ですがみなさんは

 

「あなたは大学受験で第一志望校の大学に入るための最善の努力を今していますか?」

 

と聞かれたら、間を開けることなく「はい!!」と返事する事ができますか?

 

おそらく結構な数の人が「うーん」、「頑張って入るけど、本当にそうかはわからない」といった返事が出て着るのではないでしょうか!?

 

決して大学受験を甘く見ているわけではないのに、自分がどんな勉強をすればいいかわからない、、、

 

大学受験をする上で大切なこと、それは

⭐️短期目標標設定⭐️

だと僕は思います!!

みさなんは今やっている勉強が何につながっているかという意識が弱いことなんてありませんか?

目標設定とはいったものの、なんとなく目標を立てたりする人多いと思います!!

目標を立てて頑張ろうといってくれるものの、目標の立て方自体を具体的に教えてくれる人は少ないと思うので僕が受験生の頃に気にしていた短期目標を立てる上でのポイントをお伝えしたいと思います。

 

僕が実際に受験生の頃に気をつけていた短期計画を立てる上のポイントは

①今やっている事が出来るようになった時に取れる点数の明確化

②目標を達成した時の自分がどんな状態であるかをより具体的にイメージし、達成するべき要素達成する日をカレンダーに書き込む

です

確かに、この方法は僕の中ではかなり有効な計画の立て方でしたが、実際にこれを見てくれている人に本当に合うかどうかは正直わかりません。最近では計画の立て方みたいなハウツーの知識というものは色々な本が出ていたりするので、僕が提案したこの方法を試してダメだった人は、実際に書店に行って店員さんに聞いて具体的に書いてある本を購入することをお勧めします!!

今日のブログの冒頭でもあったように、自分自身のことであれば自分のことを変えることはできます!!

あとは、自分のためにすぐに行動できるかだと思います!!

少しでも、自分の大学受験を成功させたいという人がいれば、今すぐに行動を起こしてみるといいかもしれません!!

皆さん頑張ってください!!


 

 

最新記事一覧

過去の記事