ブログ | 東進ハイスクール 吉祥寺南口校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 226

ブログ 

2019年 6月 25日 基礎ー今振り返ってー

こんにちは!!一年の杉本です!!

最近は気温の変化が激しいですね

十分な睡眠をとって体調には気を付けてください!

 

今回は、受験を終えた今振り返ってみて

基礎って何だったんだろう

ということについて書こうと思います!

 

勉強している皆さんは、いたるところで基礎の重要性についての話を聞いていると思います。

私もそうでした。学校や東進でいろいろな人から話を聞きました。

それで基礎の重要性について納得はできましたが、私が実際その重要性を実感したのは二次試験の過去問を始めたときです。

 

二次試験の問題は決して基礎が身についているだけでは解けるようにはなりません。しかし、基礎が身についていないと解けない問題ばかりです。

 

例えば英語では、単純な文法問題に加え、長文や自由英作文なども英文法という基礎がないと完璧には解けません。英文法が固まっていないことによる失点は大きいです。

 

当たり前のことですが、二次試験レベルの問題であっても基礎を前提にして解かなければならない問題はたくさんあります!!

 

今勉強している基礎が後々過去問を解き進めるうえで重要な役割を占めるということをぜひ意識して勉強してみてください!!

 

 

2019年 6月 24日 高速で基礎をマスターしたい君へ

こんにちは!

雨が降ったりやんだりジメジメとした空気が漂う今日このごろですが、

みなさんいかがお過ごしですか。

 

本日は、基礎についてお話をしようかと思います。

 

受験勉強をする際、「基礎が大事」と何度も言われますよね。

何度も何度も言われ、うんざりしている人も中にはいるのではないでしょうか。

 

「基礎」が大事なのはわかったけど、結局どうすればいいの?

 

こういう疑問持ったことないですか?

 

答えは実にシンプル。とにかく反復する事です。

 

英単語が覚えられないのなら、毎日毎晩何度何度もその単語を反復しましょう。

古文の助動詞が覚えられないのなら、毎日毎晩何度もその助動詞を反復しましょう。

世界史の単語が覚えられないのなら、、、(以下略)

 

とにかく時間をかけて何度も反復を行いましょう。

反復した分だけ、基礎はついてきてくれます。裏切りません。

 

「もう受験まで時間がないんだけど。基礎なんかに時間かけてられないよ!」

 

そんな感想を今思ったそこの君!!

 

甘い!

 

基礎に時間をかけないで何を勉強しようというんでしょうか。

基礎をおろそかにして次のステップに進むなんて言語道断です。

 

ただ、そうは言っても、やっぱり不安な人、いますよね。

時間がないというワードは受験をするうえではつきものです。

 

そんな時に役に立つのが、東進のこれ。

 

高速マスター基礎力養成講座

 

これ、知ってますか?

 

スマートフォンやタブレットを用い、英単語や英熟語、古文単語などを

習得していくものです。

 

電車通学時の30分

友達を待つ10分

寝る前の15分

 

この高速マスター基礎力養成講座を使えば、これらのスキマ時間を有効に使って、

基礎の反復をすることができます。

紙の単語帳だと、スキマ時間で覚える気にはあまりなれませんよね。

 

さらに、自分がよく間違う単語は優先的に出てきたりもするので、

とてつもなく効率的!!

 

これさえあれば、本来時間のかかる基礎の反復も高速でできてしまいますね。

 

過去問や問題集の問題が解けなくなった時に限って、

単語だったり文法だったりの基礎の勉強に立ち返ることを忘れてしまいがちです。

できないことが増えてきた時こそ、

基礎の反復で乗り切りましょう!

 

東進ハイスクールは、最後までがむしゃらに頑張る受験生を心から応援しています!

 

 

2019年 6月 23日 マスターをマスターしてない人早くマスターしよ

みなさんこんにちは!

担任助手2年の田辺です。

 

6月もついに残り1週間となりましたね。時の流れが恐ろしく早いです。

6月といえば「全国統一高校生テスト」が最も大きなイベントだったのではないでしょうか(イベントというのは少し間違えかもわかりませんが(笑))

 

吉祥寺校に通っている生徒のみなさんはまさに今、そして吉祥寺校で受験した一般生のみなさんは昨日までが帳票返却面談でした!

 

いかがでしたか?

 

結果がどうであれ夏休みに向けて何を勉強していくべきなのか、自分の目指すところはどこなのかがはっきりしてきたと思います。

早速実践できていますか?

 

例えば高速マスター基礎力養成講座

高12生向けの共通テスト形式の問題では長文がかなりの量を占めていましたね。

そこで自分の単語力の欠如を痛感した方は「このままだとやばいから毎日単語をやろう!」「1回覚えたはずだけど忘れていた!まずは復習しないと」と面談でなったのではないでしょうか?

 

吉祥寺校の高2生のセンター1800の完全修得率はたった35%です。

そりゃ英語の問題でわからない部分が多いのも納得です。

 

もうすぐ期末テストという人も多いと思います。でもそこで試験を言い訳に受講やマスターも進めないとどうなるでしょうか?

恐らく全統でわかった課題からの計画は崩れ、また全統後の状況に逆戻りです。

 

そんなのは時間がもったいないし意味がありませんね。

特にマスターを完全修得していない65%のみなさんはマスターを必ず毎日行いましょう!

 

8月のセンター試験本番レベル模試では全員が単語に関しては万全の状態で臨めるように今のうちからコツコツと勉強していきましょう!

 

明日のブログは櫻井先生です!

担任という立場からどんな話をしてくれるのか楽しみにしましょう!

 

そして、ブログを読んだ後は早速マスターをやってくださいね~

 

2019年 6月 22日 基礎≠簡単

こんにちは!担任助手1年の羽生です!

受講はしっかり進められてますか?

 

受験勉強をしている人は、ほとんどがこんなこと、言われたことがあるのではないでしょうか。

基礎を舐めるな、基礎をしっかりやれ」

僕も受験生時代、耳が痛くなるほど言われました。あ、上の写真は別に耳が痛いわけではないですよ。

 

今日お伝えしたいのは、みなさんが本当に「基礎」という言葉の意味を理解しているか、です。

「基礎」って「応用の前にやる簡単なこと」だと勘違いしていませんか???

でも「基礎」に「簡単」なんて意味はないんです。辞書とかで調べても、そんな意味は出てきません。

「基礎」って「土台」のことですよ。受験の場合では、「応用を支える土台」です。基礎があって初めて、応用が成り立つんです。

 

基礎は最後の最後まで重要になります。

時々「夏に入る前に基礎を終わらせろ~」とか言われると思いますが、それはあくまで「一通り終わらせろ」ということであって、基礎の勉強は受験が終わるまでは完結しません

皆さんもおそらく、これから直前期まで何周も基礎を繰り返すことになります。僕も、受験日前日まで英単語、古文単語等やってましたよ。

 

だから、基礎を簡単なものだと思わないで下さい。簡単でないからこそ、本気で基礎に向き合って下さい

 

明日のブログ担当は、明るくて楽しい田辺さんです!お楽しみに!

 

 

2019年 6月 21日 時期ごとの基礎の徹底(理系より)

どうも!!こんにちは!

西田浩司です。

 

暑い時期が続きますが皆さんはどうお過ごしでしょうか?自分は気温の寒暖差により鼻が詰まっております。

 

さて今回は理系よりの話になってしまうんですが時期ごとにどんなことをしなければいけないかに関して話していこうと思います。

高2のみなさまは、今は、英語と数学をメインで進めてください。できる人は数ⅡBは10月ぐらいまでに終わらせられるとベストです。そのほかの人はまずは1Aを完璧にしましょう!英語に関してはまず、基礎マスターを徹底しましょう。無理に変なことをするよりは基礎を徹底しましょう。また、高2生は学校の勉強を疎かにしないようにしましょう。まずは学校の基礎の勉強がメインであり、塾の勉強は+αでやる勉強なので、まずは学校の勉強を疎かにしないようにしましょう!!

 

高3はこの時期は夏までには受講を終わらせてください。具体的には理科系の授業を一周しましょう。夏から演習をする予定なのでそれに向けて今の時期に受講は終わらせるようにして下さい。基本的には夏からセンターの過去問をどしどしやるので受講を7月末までに終わらせるようにして下さい。受講が終わった人は、まずは、センターの大問別演習から始めましょう。演習を行って知識を定着させるようにして下さい。基本夏までは英数理をメインにやってください。

国公立を狙っている人は、国語や社会などの副教科を夏から少しずつやっていくようにしましょう。9月頃からセンターの過去問を少しずつ取り組めるようにして下さい。

また、9月からは個別試験に関しても対応できるように夏でセンターに関して完璧にしましょう!!

高3も高2も無限に時間があるわけではありません。まずは、自分の現状と残り時間を把握して何をしなければいけないかを理解するようにしましょう!!

頑張っていきましょう!!

 

 

過去の記事