ブログ | 東進ハイスクール 吉祥寺南口校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 4

ブログ 2018年10月の記事一覧

2018年 10月 16日 受験前説明会

全国統一高校生テストに参加される在校生ではない方々、受験前説明会のお申込みはお済みでしょうか。

東進ハイスクール吉祥寺校では受験前説明会を実施しています。

受験前説明会では、受験上の注意の説明・受験票の配布・担任助手からの話・昨今の受験業界の流れと内容は多岐に渡ります。

ただ一貫して一つのことをお伝えしていく予定です。

それはなぜこの時期にこの模試を受けるのかを考えてもらうことです。

これを考えて試験にのぞむかでは、結果が大きく変わると思います。

まだお申込みがお済みでない方は、校舎にご連絡ください!

日時は以下のとおりです。

高校2年生:10月17日(水)19:30-

        10月25日(木)19:30-

      10月27日(土)19:30-

高校1年生:10月26日(金)19:30-

      10月27日(土)17:30-

 

 

2018年 10月 15日 振り返ってみて

 

こんばんは!

まえブログを書いた時も寒いとか文句言ってたような気がする今井です笑

 

10月も半ばを過ぎましたね
みなさんはちょうど学祭も終わった頃だと思いますが、大学の学祭って実はこれからなんですね!
明大祭も11月の頭にあります!早稲田上智も同じくらいでしょうか。慶應の三田祭は11月末にあります!

大学は、高校みたいにクラス単位で出し物とかしないのですが、なぜかわたしのクラスはクラスでエントリーしてしまって、準備に追われている毎日です、、笑

 

さて、今日は去年のわたしの話でもしようかと思います。

わたしは現在明治大学に通っています。
わたしはもともと国公立大学を志望していたのですが、去年のこの時期にまわりの影響もあったり、自分への自信のなさから、志望校を私立文系に変えました。

でも、今思うと、それは正しい選択だったのか、と思うとイエスと言えない気がします。

 

高1から、今まで続けていた数学やセンター科目など、それをきって3科目で戦うことの利点はあるのか。
そこを今まで目指していたのに、諦めていいのか。

 

夏休みも終わって、冬季の受講が終わったあとは、志望校対策をする時間が大半を占めると思います。
だからこそ、そこでまわりと比べて自己をあまり肯定できなかったり、自信がなくなったりすることもあると思います。

でも、確実に言えることは、ここで諦めてしまうのはもったいない、ということです。
どうして、そこにいきたいのか。
それは自分の将来の夢を叶えるためや、志望校への思いが強いから、などいろいろあるでしょう。
正直理由なんて、辛い時に自分を納得させるためにあればよいのです。

 

不安になっても
自分がこれまでしてきたこと、夏休みに努力してきたことを振り返って、自己を肯定してください。

そして、毎日家に帰ったら今日はこれとこれができるようになった!とはっきりと言えるような、勉強をしてください。

 

受験が終わるまで、自分が目指してきた天井は下げずに、走り続けて欲しいです。
自分の目指す天井が高いほど、実際に出せるパフォーマンスも高くなるのは間違いがないです!

 

不安になる時期だと思いますが
今一度志望校について考えてみて、自分を肯定して自信を持って前に進んでいって欲しいなと思います!
周りは自分が気にしているほど、自分のことを気にしていません。
自分の受験なのだから、周りは意識しすぎずに、うまく刺激し合えるのがいいんじゃないかな、と思います!

 

わたしたちは最後までみなさんの受験の応援をしています!!
今月はオープン模試も始まるかと思いますが、めげずに、辛くなったらいつでも話しかけにきてくださいね!
私も苦しんだ受験生経験者なので、何か力になることはできたらいいなと思っています!

 

それでは、健闘を祈っております!

受験生、ファイト!!!

 

2018年 10月 13日 拝啓、吉祥寺校の受験生へ。

こんにちは!

担任助手2年の岩永です。

10月も折り返しに近づいてきました。受験生のみなさん、いかがお過ごしでしょうか?

夏休みから時間が空いてきていますが、みなさんはお変わりなく勉強を続けていますでしょうか。

夏休み期間中、吉祥寺校にたくさんの生徒が通い、朝から晩まで勉強していました。

多いときは100人を超えるのではないかという人数が朝から東進で頑張っていました。

僕は受付から頑張っている皆さんをみて、すごいなと感激していました。

僕が受験生だった頃よりもはるかに頑張っている人たちはたくさんいました。

10月になり、夏休みからもう1ヶ月がすぎました。

朝来る人は夏休みと比べてとても少なくなりました。

最近は、閑散とした受付と、空席だらけのホームクラスをみて、「彼ら、彼女らはどこに行ってしまったんだろうか」とぼやいています。

吉祥寺校は日曜日、朝の8時半から空いています。

夏休み来れていた受験生が来れなくなるわけがありません。

僕ら担任助手は夏休み同様、吉祥寺校で、みんなが努力する姿を見せてくれるのを

楽しみにしています。

 

2018年 10月 12日 犠牲にしているもの

こんにちは!!!担任助手の山本です!!

 

 

突然ですが、皆さんは漫画はよく読みますか??

僕は少年ジャンプが好きで毎週買って読んでいます

 

最近では「約束のネバーランド」という漫画がほんとにおもしろくて

毎週楽しみに読んでいます

 

漫画といえばやっぱり名言ですよね!!

(他にもあるだろという意見は無視しますね笑)

 

 

 

 

ある漫画の名言を見つけました

「人は何かの犠牲なしに何も得ることができない。何かを得るためには、それと同等の対価が必要になる。」

 

 

 

 

 

 

何かをするには、他に何かできたはずの時間を使ってそのことをしている

本来ならばかからなかったはずの費用がかかっている

 

 

例えば、

今塾に通っていることは、それなりの費用がかかっている

大学受験にもかなりの費用がかかっている

大学に行くことになれば、さらに莫大な費用がかかります

もし就職してお金を稼いでいれば発生した利益を失っていることにもなります

就職してたらつかめたかもしれないチャンスを失っていることにもなります

 

 

 

 

皆さんは、それだけのリスクと天秤にかけても、大学受験をして大学に行くという選択をしたんですよね??

それだけ大学に行く意味を見いだせていますか??

 

 

 

 

周りがみんな受験するから

周りがみんな大学に行きたいと言っているから

 

そんな理由で大学受験をしている人はいませんか??

 

 

 

 

沢山のもの犠牲にして大学に行くということをぜひ意識して欲しいです

何の目的もなく大学へ行くことがどれだけもったいない事か認識して下さい

 

 

 

何か自分なりの目的をもって欲しい

それがきっと大学に入ってからの勉強や将来のビジョンを見据えるにあたって重要になってくると思います

 

そういったことをぜひ大学に入る前にかんがえて欲しいです

大学に入ってからだと遅いですよ

 

そういうことを考えて大学に来ている人は沢山います

 

 

 

 

 

最近大学で感じたことを書いてみました

ぜひ皆さんも参考にしてみてください

 

 

明日のブログはみんな大好き岩永さんです!!

お楽しみに!!

 

2018年 10月 11日 メカニズム

こんにちは、担任助手1年の岡です!最近10月とは思えないほど暑い日が続いていますね!急な気温の変化には気をつけましょう!

さて先週、大学のBLP(Business Leadership Program)という授業で”メカニズム”というものを習いました。

メカニズムとは簡単に言えば物事の「仕組み」のことであり、それを捉えることにより成果に繋がりやすくなるという利点があるのです。

例えば、ランチタイム時に握り寿司セットが500円で食べれる寿司屋があります。ただ、いつも行列ができているという問題があります。

ここで多くの人は供給需要といったことから「従業員の数を増やす」などと供給ベースの解決策を中心に考えるかもしれません。

そこで需要を減らすという方向から見てみると「ランチの量を減らし、なおかつネタの品質もワンランク落とす」という案もありだとは思いませんか?

要するに物事を考えるときに1つの方向ではなく多角的に捉え仕組み化する事が役立つこともあるので是非様々な角度から分析してみてください!

明日のブログ担当はブログを愛してやまない山本先生です!

 

 

 

過去の記事